矢島助産院チャンネル!
実は3月8日サンバの日からスタートしてます。

ラジオフチューズというコミュニティラジオで、金曜日10:15〜10:21で放送しています。

今日は、床さんの矢じりの話し。




ご覧になった方も多いと思いますが、床さんの一生の宝物である矢じり。




少女の頃に、岐阜で拾い集め、未だに大切に持って、いにしえの人々に思いを馳せ、その時代に産んできた女性、生きてきた人々を想像してお産に寄り添うのだそうです。


矢じりに込められた思いを矢島さんのパッションで語ります。


ぜひお聞き下さい!
本日、10:15〜ですよ!


念のため、アプリのダウンロードurlをここに貼り付けておきます。


アフターの皆さん、矢島助産院に興味、関心のある皆さん、どうぞお聴きください。


listen radioといわうアプリをダウンロード↓ App名: ListenRadio(リスラジ)、デベロッパ: 株式会社ディーピーエヌ https://itunes.apple.com/jp/app/listenradio-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B8/id518977758?mt=8 アイノカタチ.chuラジオフチューズ87.4MHz【府中コミュニティエフエム】

6月18日火曜10:00〜11:30
離乳食クラスがあります!
担当は岡本さんです。

若干の空きがあります 離乳食を始めようかと思っている方、離乳食始めたけどわからないことがいっぱいの方などなど是非ご参加下さい
岡本さんのブログです。

http://blog.goo.ne.jp/siawasegohan_2009/c/09727fb506d6b839b6f5a6375eb19b1b

本日は、矢島きっての才女ことMちゃんと、私清水が珍しいペアリングで、東京医療保健大学へ講義へ行って参りました。

4月から、入学仕立ての助産師過程の皆さんは、まさにフレッシュ!!

そんなみなさんにお会いできて、自分たちも初めて助産の世界のお勉強を始めた事を懐かしく思うと同時に、皆さんのひたむきさと意欲にとても心打たれて帰ってきました。


まずは、Mちゃんの座学から。

助産って、人間現象学だなぁと思うこの頃。。。
そんな思いをのせた、Mちゃん節の炸裂した講義。
私自身は、久しぶりに同僚の講義を聞く機会となり、本当に新鮮。新しい発見もありつつ。

次は、実際のフリースタイル介助方法について。


皆さん、熱心に取り組んでくれました。


いろんな態勢での介助について学んでいきます。

助産師になるには、技術だけでなく、心も育てて、手に優しさや思いを乗せて、手当てしていくことの大切さを伝えました。


皆さんの姿勢や声かけ、さすり方、支え方、全てにおいて、どんどん成長が見られました。伸びしろがとてもとてもあるのです。素敵なんです!


そして、そして、教えてる方も、楽しかったです。やっぱり教育って、面白い。教えてる方も楽しく感じるこんな機会、本当にありがたいことです。





のこり1年弱、ステキな助産師になってくれることを祈ってます。


ケースワースに挑戦。みんな苦戦してましたが、臨床のように、的確に瞬時に判断を下して行く難しさを感じてくれたようでした。




最後は、手形をとって、大きな木に…写真はないですが。。。


^_^どんな手、どんな助産師に育ってるかな、一年後が楽しみです。

温かく支え、慈しみ、尊び、包み込む…そんな助産師になってほしいです。
https://www.facebook.com/yajimajyosanin/posts/1667045036707749

フェイスブックにもあげましたが、本当に今年は桜の見頃が長くって、嬉しい幸せな春です!



国分寺の穴場桜スポットに、スタッフ行ける人で参りました!!!


花よりだんご?でしょうか??



「来年もみんなで桜を見にきたいね」そんな床さんの言葉に一同しみじみするのでした……??






1月25日木曜日
マイナス気温を記録する日中、講義をしてきました!

同じ国分寺にある、早稲田実業高校の三年生への講義。

床さんと、おともの清水、また助産師学生の二人を連れて、わいわい楽しく参りました。




矢島さんの紹介をしてくださってる写真


今回の講義にするに至ったきっかけは、なっなんと…


三年生の担任の先生であるT先生が、数年前になりますが、東京テレビの「ソロモン流」という番組を見てくださり、同じ国分寺に助産院があることを知り、大学生になる前に、子どもたちにも命の現場に触れさせてあげたい、命の大切さに触れてもらいたいと熱く語って下さいましたこと、今でもしっかりはっきりと覚えています。


すでに、ソロモン流に取り上げられてから、数年が経過しており、依頼が来た時、驚きとまた改めてメディアの力を感じることになったのでした。すごいですね。当時お世話になったディレクターさんなどにお礼を言いたいです。



そんな理由があり、本当に今回、素晴らしい出会いとなり、感謝しています。

T先生は、大変心意気がお熱くて、ステキな先生です。


先生の熱意のこもったオファーに突き動かされる矢島さん。

最近は、あまり人前で話すことを躊躇される場面もチラホラ…
そ、それが……床さん!!

これから未来を担う高校生に、助産師としての思い、先行くものからのメッセージ、ご自身のことを回想し、言葉に熱い思いを乗せ、充実感のある講義となりました。


普段見ることのないお産の映像やお話、高校生の皆さんにどう響いたのか…

そんなことも気になりますが、高校生の皆さんは本当に素晴らしい感性と学力だけでない能力や明朗さをしっかり持っている学生さんでして、「このような話を聞ける場が本当にもっと必要ではないか」など発言下さる方が多くいました。

本当に、そのような感想にまた感動と感謝でした!





皆さんで記念撮影

高校生の前で話すこと、自分自身もいつも一つ一つ、経験や示唆を与えらる場です。
本当に感謝です。


高校生の皆さん、どうか決まりきったような枠にはまらずに、自由に思考し、あなたらしさを謳歌できるような素敵な人生を歩んでいってほしいです。



話したこと
*妊娠について
*出産について
*お母さんの心と身体の変化
*出産における豊かさや気持ち良さについて
*出産における身体と心の変化
*性感染症について
*人口妊娠中絶について(簡単に)
*性被害について
*デートDV
*LGBTについて(性の多様性)
*まさかの時の相談できる場所、人
最後は、G交流会でした。


楽しい時間ありがとうございました〜〜!!!

助産師学校へ……講義に。 9:00〜16:10まで、ローングな1日。 楽しかったです。 一番お産に当たる美女、Jちゃん。 古株だけど、いつでもフレッシュ、わたくし清水でのFeeling Birth〜女性に寄り添い、助産師を楽しく〜と題して、 まずはフリースタイル分娩の矢島助産院の最近の知見。 モニター判読も復習!(勉強っぽいっ!) 実習施設毎に、シュミレーション演習。 これが、毎年楽しいところ(^-^)

助産院の多様性は、まさにパタゴニア? 多様性の中に、キラッと光る美しさ? そんなものを感じます。 学生のみなさん、いい個性を発揮し、助産師を楽しく謳歌して行って下さい!!! ありがとうございました?




久しぶりの講演会でした。
茨城県立医療大学の助産専攻科の3周年記念講演会に参りました。

とても楽しく、皆さんに温かく、講演は無事に盛況で終了しました。



床さん「茨城県立医療大学の島田先生とは、長いお付き合い…
皆さんの前でお話しさせて頂き、とても楽しかった…!!!(もっとエロをちりばめたら良かった…笑っ)」との感想(^。^)




持参した書籍皆さんにお買い求め頂きました。サインの列、嬉しかぁー(涙)



矢島助産院初リアルちゃんと矢島さんの記念撮影をする島田先生と矢島さん(^。^)

本当にありがとうございました。

いつまでも頑張って、活躍してほしいなぁーと、今回講演会聞いて、レジェンド感がすごくて、涙がちびって、嬉しくなりした(お供で行った清水)




アンガーマネジメント@矢島助産院

多数のご参加、並びに愉しくワイワイと日頃の悩みや怒りを共有していただき、ありがとうございます(^-^)

とても楽しく、またみなさん結構な『怒り=アンガー』をお抱えと知り、助産師としては複雑、女性、または妻としては、そうそう!と、共感の嵐でした。


ハードなアンガーから、ライトなアンガーまで……あるわ、あるわ、アンガーの数々………

お互いのアンガー比べは、1番面白かったですね〜〜

前に言った方より、軽めだと、「何かすいません……こんなことで、アンガーしちゃって……」と、いう今までにない不思議な感覚に……笑







怒ることって、必要なことだったら、悪くない!!
怒っても自己嫌悪にならないように怒るってことが、そもそも文化的に薄いのかもしれない!

Fuck you!!とか、言わないもんね。。。
女性が言いやすい、イライラ解消ワードを見つけたい今日この頃です。



《怒り》も必要!だけど、自己嫌悪に陥らないということで、やっぱり……
自分の軸を持つってことなんだろうなぁ〜〜と
大きく理解した私なのでした。


マネジメントの極意はまだまだあるけど、深く理解するにはまだまだ修行が必要そうです。



講師の伊波さん!
ありがとうございました(^-^)

また、企画させて下さい!!!
第4回実習調整会でした。

助産雑誌の連載を始めてからの実習調整会。先生方にお礼と報告しました。


http://www.igaku-shoin.co.jp/journalPortal.do?journalPortalId=665

助産雑誌、ご覧頂きたいです。




本日のテーマは、『ドーナツ』


大きく二重の円を書きます。均等にそのドーナツを分けて下さい!仲良く、6等分。

自分のドーナツのところに、テーマに関することを書き込んでいきます。



共通することを中心の円に書きます。
独自性のあることは、丸で囲む。




すると、

共通点、相違点が明確になり、知識やアイディアを広く共有できます。
そういう方式で、カンファレンスを先生方と私たちで行いました!!!





テーマは、『助産院実習を効果的にするために、学内でどんなことを行なっているか?』


いろんな意見が出ました〜〜楽しいカンファレンスになりました。
また、未来の母子のために、教育頑張っていこうと思いました!!!!




集合写真。
ある産後のママとの会話がありました……

私の目には、そのママはとても穏やかで、にこやかで、ほんわかとしたステキなママに映っていました。



しかしっ………(・・;)

乳房ケアの際にお話ししていると、


パパに対する強烈な怒りを吐き出されました!!!!留まることなく!!!!

まさに、晴天の霹靂(o_o)

私は、このママさんとのお話を通して、決意?

「よーし!アンガーマネジメントをやろう!」


と、考えたわけです。 そして、今回の企画が実現しそうです?

企画動機が長くなっちゃいましたが、皆さんの中にも、産後の疲労や育児のハードさ、精神的な余裕の無さから、夫や家族にイライラ?イライラ?

ご経験あると思います。

素直に怒りを表現して、スッキリ?にこやかに?なれればいいのですが、何となく後味悪く、そして終いには自己嫌悪。。。 私にも経験あります(^^;;

キラッ!とイラっ!…うーん。一文字違いなのに、大違いですね〜〜(>_<)

産後が悪い!ホルモンが悪い!と言い続けて来ましたが、 もっと『怒り=アンガー』について知り、『マネジメント=コントロール』して、
にこにこ笑顔、自分大好きママ、 幸せ引き寄せママになろうではありませんか?!?!


(壮大なプロジェクトのようですが……) 気軽にご参加お待ちしております。

☆チラシの床さんの表情にも 注目してみて下さい…ウフフ?☆



〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 日時:H29年9月12日(火)10:00〜11:45
場所:ウィメンズサロン(矢島助産院分院)
費用:1000円(大人) 子連れオッケイ(保育はありません。 ワークシェアリングがあります。)
予約方法:矢島助産院まで、お電話にてご連絡をお待ちしております。
私、清水と繋がってる方は、メッセンジャーなどで連絡くださっても大丈夫です。
対象:産後ママたち.妊婦さんも可能
定員:大人30人程
講師:伊浪里奈さん 協会認定AMファシリテーター
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜